片思い中の人と距離が縮まる前兆は何か?
片思いの時は些細なことでも一喜一憂するものです。
例え、携帯の番号やメルアドを知っていても、返事がなかなか無かったり、こちらからも連絡取る勇気が無かったりしてとても辛いです。
このまま思い続けていても急接近することはあるのか、とても不安ですよね。
必死の思いは届くの?
必死に思い続けていたらいつかは思いが伝わり急接近できるのではないかと想像する人もいますが、実際にはそのようなことはありません。
片思いでとても辛くなるのは、精神的に不安定だからです。心が不安定な人と一緒に居ても楽しいわけはありませんし、そのような人に振り向くということもありません。
片思いの相手を思ってドキドキとときめく事はいいのですが、「メールの返信が無かった」「今日も声をかけてくれなかった」と相手がしてくれなかったことばかりを嘆いてしまうことは、自分のことばかりを考えているだけです。
マイナスに考えない
そのように考えるよりは、例え言葉を交わす時間が無かった日でも「今日も素敵な笑顔を見せてくれた」と考えましょう。
あまりマイナスな部分ばかり考えると、精神的に不安定になるばかりです。
まずは、自分の不安定な心を安定させることから始めて、ポジティブで魅力的な人間になるように努力しましょう。二人の距離が縮まるようにする前には、まずはそれが大事です。
相手からアプローチがあったら、それは急接近の前兆かもしれません。そうでなくても心が落ち着いていれば、自分からアプローチをしてみるのも良いのではないでしょうか。魅力的だなと感じる異性なら、相手もまんざらではないはずです。
少しだけアプローチ!
あいさつや声をかける回数を自分から増やしてみましょう。そのときには相手が喜ぶような褒め言葉を付け加えてみましょう。それで距離が縮まることがあれば、食事に誘うチャンスです。
しかし、二人の距離が縮まる前にいきなり大胆なアプローチは禁物です。ろくに会話をしたことが無いのに、いきなり食事に誘われても困るだけです。
まずは親しくなるために、コミュニケーションを取るようにしましょう。